青森県本部
全国4位の食料自給率を誇る、日本有数の食料基地。
本州の最北端に位置する青森県は、日本海・津軽海峡・太平洋と三方を海に囲まれ、中央には八甲田山系を冠した、豊かな水と肥沃な大地が誇りです。子供たちの未来に託す自然にあふれています。 こうした自然に囲まれた青森県は、食糧自給率(カロリーベース)が全国第4位で、米・果実・野菜・肉類などがバランスよく生産され、日本有数の食料基地と呼ばれています。そのなかにあって、県本部職員は、日本一の生産量を誇る「りんご」「ながいも」「にんにく」などをはじめとする県産農畜産物に関わる経済活動を通じて、農業の振興と生産者の所得向上、消費者に安全・安心な農畜産物を提供する仕事をしています。 職員構成は年代別にバランスがとれており、JA・農家組合員と連携しながら、農業発展のため魅力ある事業展開をめざしています。職場風土は自由闊達で和気あいあいとした雰囲気のなかで、職員の士気は高く、一丸となって頑張っています。
全国農業協同組合連合会 青森県本部(JA全農あおもり)
ホームページはこちら■県本部所在地
〒030-0847青森県青森市東大野2-1-15
■職員数
218名(2019年3月31日)
■部署名
管理部 米穀部 りんご部 やさい部 畜産酪農部 生産振興部 生活関連部
■主な事業所
パールライスセンター(青森市)
やさいパッケージセンター(十和田市)
牛乳冷却処理所(東北町)
募集要項
県域コース 青森県本部【事務系】2021年4月採用
募集内容
- 募集人数
- 総合職県域コース(県域:青森県本部) 事務系:若干名
- 応募資格
- 次の各項に該当する者
①2021年3月に大学院・大学を卒業見込みの者、または大学院・大学を既卒の者
②大学卒 :1994年4月2日以降生まれの者
大学院修了(含、獣医学科卒および薬学部卒):1992年4月2日以降生まれの者
③専攻科目:全学部・全学科を対象とします。
- 職 種
- 総合職 (県域コース)
- 提出書類
- ①身上調書(本会所定用紙)
②学業成績証明書(1通)
③卒業・修了見込証明書(1通)(※既卒者は卒業・修了証明書)
※提出時期は応募者に別途連絡
※なお、選考後の書類返却は一切行いません。
選考方法
- 内 容
- 書類選考・面接・適性検査等
- 日時・場所
- 応募者に別途連絡
採用条件等
- 採用条件
- ①採用時期:2021年4月1日
②身分:職員(ただし、3ヶ月間は試用期間)
- 給与・諸手当
・昇給・賞与 - ①給与:
大学卒:初任給 176,680円/月
大学院修了:初任給 190,490円/月
(総合職県域コース青森県本部2019年実績)
②諸手当:通勤費、家族手当、時間外勤務手当他
③昇給 :年1回
④賞与 :年2回
- 勤務先
- 青森県内の青森県本部の事業所
また、業務により県外の事業所に勤務または本会グループ会社等に勤務(出向)することもあります。
- 勤務時間
- 8:30~17:00
ただし、一部事業所では時間帯が異なる場合があります。
- 休 日
- 完全週休2日制
国民の祝日および休日、年末年始
- 休 暇
- ①年次有給休暇:初年度15日、次年度以降最大20日、繰越最大20日まで
②特別休暇:(リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、慶弔休暇他)
各種社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備
全国農業協同組合連合会 青森県本部(JA全農あおもり)
〒030-0847 青森県青森市東大野2-1-15 青森県農協会館
※当募集要項にもとづく提出書類等に関しましては、当会の採用以外の目的で使用することは一切ありません。