ZEN-NOH Recruiting

ABOUT US

各本部紹介

茨城県本部

多種多様な農畜産物を産出し、 農業算出額3位の農業県として。

北関東に位置する茨城県は、山・海の豊かな自然環境を活かしあらゆる農畜産物を産出し、農業産出額は4,417億円で全国3位(令和2年度)の農業県です。農作物個別にみても、全国第1位のメロン・れんこん・ピーマンをはじめ、数多くの農畜産物が全国の上位を占めています。 茨城県本部は農家組合員の営農に必要な資材の供給、生活に必要な物資の供給、農畜産物の流通に関わる業務などを中心に、営農支援や担い手の育成支援、経済事業改革など、幅広い業務を行っています。加えて、「ほなみちゃん」というオリジナルキャラクターや「惚れ2(ほれぼれ)」というオリジナルブランドで、いばらき農畜産物の知名度・イメージアップを図るための販売推進活動を行っています。 また、「生産者と消費者を安心で結ぶ懸け橋」となるために、自然・農業・食をテーマにした直売所・レストラン「ポケットファームどきどき」の運営や、残留農薬の分析を行う分析センターを有しています。

全国農業協同組合連合会 茨城県本部(JA全農いばらき)

ホームページはこちら

■県本部所在地
〒311-3155茨城県東茨城郡茨城町下土師字高山1950-1

■職員数
285名(2022年4月1日時点)

■部署名
管理部 米穀部 園芸部 畜産部 生産資材部 生活総合リテール部 農機営農支援部

■主な事業所
ポケットファームどきどき(牛久市・茨城町) 県南VFステーション(牛久市) 県西VFステーション(八千代町) 家畜市場(常陸大宮市)

募集要項

県域コース 茨城県本部【事務系】2024年4月採用

募集内容
募集人数
総合職県域コース(県域:茨城県本部) 事務系: 5 〜10名程度
応募資格
次の各項に該当する者
①2024年3月に大学院・大学を卒業見込みの者、または大学院・大学を既卒の者
②大学卒 :1997年4月2日以降生まれの者
大学院修了(含、獣医学科卒および薬学部卒):1995年4月2日以降生まれの者
③専攻科目:全学部・全学科を対象とします。
職 種
総合職(県域コース)
提出書類
①身上調書(本会所定用紙)
②学業成績証明書(1通)
③卒業・修了見込証明書(1通)(※既卒者は卒業・修了証明書)
※提出時期は応募者に別途連絡
※②③については入手次第ご提出ください。
※なお、選考後の書類返却は一切行いません。
選考方法
内 容
書類選考・面接・適性検査等
日時・場所
応募者に別途連絡
採用条件等
採用条件
①採用時期:2024年4月1日
②身分:職員(ただし、3ヶ月間は試用期間)
給与・諸手当
・昇給・賞与
①給与:
大学卒:初任給 202,900円/月
大学院修了:初任給 210,420円/月
(総合職県域コース茨城県本部2023年実績)
②諸手当:通勤費、家族手当、時間外勤務手当他
③昇給 :年1回
④賞与 :年2回
勤務先
茨城県内の茨城県本部の事業所
また、業務により県外の事業所に勤務または本会グループ会社等に勤務(出向)することもあります。
勤務時間
9:00~17:30
ただし、一部事業所では時間帯が異なる場合があります。
休 日
完全週休2日制
国民の祝日および休日、年末年始
休 暇
①年次有給休暇:初年度15日、次年度以降最大20日、繰越最大20日まで
②特別休暇:(リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、慶弔休暇他)
各種社会保険

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備

県本部所在地:
全国農業協同組合連合会 茨城県本部(JA全農いばらき)
〒311-3155 茨城県東茨城郡茨城町下土師字高山1950-1

※当募集要項にもとづく提出書類等に関しましては、当会の採用以外の目的で使用することは一切ありません。

※使用画像については、みのりみのるプロジェクト「AGRIFUTURE」より一部転載しています。