ABOUT US
各本部紹介
秋田県本部
土・水・人が一体となって育まれる逸品の農畜産物を全国へ。
肥沃な大地と豊富な雪解け水、そして匠の技。土・水・人が一体となり、秋田のおいしい農畜産物は育まれます。そんな秋田の農畜産物はどれをとっても逸品ぞろい。あきたこまちを始めとする秋田米や、日本三大美味鶏のひとつに数えられる比内地鶏、新品種も登場している枝豆やりんごなどが、全国各地に出荷されていきます。 秋田県本部は、秋田の農畜産物に誇りをもつ生産者の皆さんと、秋田の農畜産物を待ち望む消費者の皆さんの懸け橋となるべく、さまざまな取り組みを行っています。 今年も生産者の皆さんとともに、消費者の皆さんに秋田の農畜産物の魅力を伝えています。
全国農業協同組合連合会 秋田県本部(JA全農あきた)
ホームページはこちら■県本部所在地
〒010-8558秋田県秋田市八橋南2-10-16
■職員数
220名(2021年3月31日)
■部署名
管理部 営農支援部 米穀部 園芸畜産部 生産資材部
■主な事業所
消費地販売事務所(東京都港区港南) 精米センター(秋田市寺内) 県南園芸センター(横手市十文字町)
募集要項
県域コース 秋田県本部【事務系】2024年4月採用
募集内容
- 募集人数
- 総合職県域コース(県域:秋田県本部) 事務系:若干名
- 応募資格
- 次の各項に該当する者
①2024年3月に大学院・大学を卒業見込みの者、または大学院・大学を既卒の者
②大学卒 :1997年4月2日以降生まれの者
大学院修了(含、獣医学科卒および薬学部卒):1995年4月2日以降生まれの者
③専攻科目:全学部・全学科を対象とします。
- 職 種
- 総合職(県域コース)
- 提出書類
- ①身上調書(本会所定用紙)
②学業成績証明書(1通)
③卒業・修了見込証明書(1通)(※既卒者は卒業・修了証明書)
※提出時期は応募者に別途連絡
※②③については入手次第ご提出ください。
※なお、選考後の書類返却は一切行いません。
選考方法
- 内 容
- 書類選考・面接・適性検査等
- 日時・場所
- 応募者に別途連絡
採用条件等
- 採用条件
- ①採用時期:2024年4月1日
②身分:職員(ただし、3ヶ月間は試用期間)
- 給与・諸手当
・昇給・賞与 - ①給与:
大学卒:初任給 192,700円/月
大学院修了:初任給 201,190円/月
(総合職県域コース秋田県本部2023年実績)
②諸手当:通勤費、家族手当、時間外勤務手当他
③昇給 :年1回
④賞与 :年2回
- 勤務先
- 秋田県内の秋田県本部の事業所
また、業務により県外の事業所に勤務または本会グループ会社等に勤務(出向)することもあります。
- 勤務時間
- 8:30~17:00
ただし、一部事業所では時間帯が異なる場合があります。
- 休 日
- 完全週休2日制
国民の祝日および休日、年末年始 - 休 暇
- ①年次有給休暇:初年度15日、次年度以降最大20日、繰越最大20日まで
②特別休暇:(リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、慶弔休暇他)
各種社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備
全国農業協同組合連合会 秋田県本部(JA全農あきた)
〒010-8558 秋田県秋田市八橋南2-10-16
※当募集要項にもとづく提出書類等に関しましては、当会の採用以外の目的で使用することは一切ありません。