Q.どのような仕事をされていますか?
肥料の企画購買を担当している私は、全国各地のメーカーと受渡の相談をしたり、肥料の価格交渉を行ったりしています。最近では、数多くある肥料の品目数を集約し、より低コストな肥料の提案を仕掛けたりしたりしています。
まだ肥料担当1年目ということもあり、安定供給できることを第一義に、日々試行錯誤。普段の業務を通じて品目知識を学ぶことも、ひとつの大切な仕事だと思っています。入会してから2年間は、米穀部に所属しており、黒大豆や小豆、酒造好適米(簡単にいえばお酒になるお米)などの販売に携わっていました。現在入会3年目ですが、肥料農薬課へ異動になり、同じ農業に関わる仕事でも、栽培面に関わる場面が増えましたね。
異動当初は、まったく違う目線で行う業務ばかりで、また1年目からやり直す気分だ…と落ち込んでいました。しかし、毎日が目新しい内容ばかりであることは、自分の知識が徐々に増えていくのと同じ。それがダイレクトに実感でき、自分の中で「農業」の世界が広がりましたね。仕事に対しての面白さも感じます。また、販売業務に携わっていた経験を活かすことで、栽培から販売までを一本の線に結び付けることができるのは、自分の強みになっています。
今後は、もっと専門的な知識を増やし、ニーズにあった農作物を栽培していくにふさわしい、最適な肥料を提案していけるようになりたいです!