Q.どのような仕事をされていますか?
主要特産品の流通や、新品種の拡大推進を担当
園芸部内外流通課では、鳥取の気象・立地条件を活かした「二十世紀梨」「スイカ」「白ねぎ」「らっきょう」「ブロッコリー」など主要特産品をはじめ、「新甘泉」「秋甘泉」といった梨の新品種や「輝太郎」といった柿の新品種の拡大を推進し、消費者から信頼される「安全・安心・新鮮」な鳥取ブランドの青果物をお届けしています。消費拡大の取り組みとしては、リモートシステムを利用した「らっきょうの漬け方講習会」をはじめ、SNSを利用した特産品のキャンペーンなど新しいスタイルでのPR活動を展開しています。また、元気な産地づくりに向け、生産部会を中心とした栽培技術の指導や新品種・新技術の導入、生育調査・作況調査など生産指導と販売の一体的取り組みを行い、「売れるものづくり」を目指しています。内外流通課では主に国内外への農産物の流通を行っています。その中で、私は主に国内ギフト販売を担当。販売媒体は自会ネットやDM、取引先等多岐に渡り、商品提案から仕入販売まで自ら行います。お客様相談窓口も担当しており、取引先のみならず、一般のお客様とも日々、電話応対でやり取りをしています。