Q.どのような仕事をされていますか?
私の主な仕事は、生産者が育てた肉牛が東京食肉市場に出荷されるまでの取りまとめと、と畜された枝肉のセリ販売立会いです。
生産者にとって一番喜ばしいことは、東京食肉市場に出荷した肉牛がセリで高値販売されることです。そのためには「仙台牛」の需要の拡大、首都圏での銘柄推進に努めることが大切です。
肉卸業者を通じた量販店(小売店)・飲食店への営業・売り込みや、フェア・イベントの企画・参加など、「仙台牛」の魅力を少しでも多くの方々に伝えられるよう「仙台牛伝道師」となって、日々仕事に励んでいます。
東日本大震災での福島第一原発の事故による放射能問題で、宮城の牛肉がほとんどスーパーの店頭から姿を消すという風評被害に見舞われました。その後、出荷停止も解除され、久々のスーパーの店頭での販促活動で、「消費者の方々からどんな意見があるのだろう」と不安な気持ちでしたが、返ってきた言葉は「ずっと宮城の牛肉待っていたんだよ」「これからも応援するね」といった嬉しい言葉ばかりでした。