Q.どのような仕事をされていますか?
入会して農薬技術担当を任され、JA等からの農薬に関する問い合わせ、例えば使用時期や混用事例等の寄せられる質問に対応しています。他にも農薬の実用化試験等、様々な試験の立会やその結果の取りまとめ・報告といった業務もありますね。職場の雰囲気は、スタッフお互いが気安く相談し合える、オープンでフラットなもの。まだ私は相談してばかりで訊く側のビギナーですが(笑)。
この前も、ある会議に必要な資料の一部を作成したのですが、作成前の「かんきつ貯蔵病害に関する防除啓蒙ビラ」の原案を参考にして提出しました。しかし、会議が始まってから記載していた薬剤の登録内容に誤りが見つかり、JA職員の方々から「この内容はおかしい」というお叱りを受けることに。すかさず先輩が対応してくれ、大きな問題にはなりませんでしたが、後日、会議出席者への修正版資料の提供等、余計な仕事を増やしてしまい、先輩へは大きな迷惑を掛けてしまいました。申し訳ないという気持ちでいっぱいになると同時に「資料の内容確認はしっかりしなくては」と強く思う教訓になり、それ以降、何事においても確認作業には力を入れて行うようにしています!